
長野でお蕎麦を食べたい、SDBのランキングは?
長野でお蕎麦を食べたい。
新そばの季節ですね。
長野にはお蕎麦の名店がたくさんお店ありますよね。。。
THERISTでは、SDBことソバデータベースの、現在(2020/10/6)のランキングをご紹介します!
ランキングが全てではありませんが、その土地のトレンドが見えたりしますよね。
ぜひご参考ください!
もくじ
今回のご紹介記事、目次はコチラです。
時間がない方は目次の題名をクリックして、それぞれの記事へジャンプして飛ばし読みできます。
それでは見てみましょう!
※免責事項:こちらの記事は投稿時の情報を元にしてあり、事後の内容の変更については直接お問い合わせくださいますようよろしくお願いいたします。
長野の蕎麦ランキングBEST3
RDBの現在(2020/9/17)でのラーメンランキング、BEST3はこちら。
店名をクリックするとそれぞれの記事へジャンプします。
草笛 上田店 @上田
写真はSDBレビューより
小諸懐古園にある草笛の支店。
観光地の向かいにあるい店ながら、美味しい蕎麦が食べられる人気店。
人気はもりそばで、中盛りはこの写真の桶にいっぱいに盛られてくる。
おしゃれで小盛りな蕎麦屋も多い中、お腹いっぱい長野の蕎麦を楽しめる、庶民の味方。
RDBスコア: 95.99
SDBでお店をチェック
お店情報
アクセス:北陸新幹線、JR信越本線(篠ノ井~長野)など『長野駅』(212m)
営業時間:11:30~14:15(L.O.14:00)/17:30~21:30(L.O.21:00)[土・日・祝] 11:30~14:15(L.O.14:00)/17:30~20:30(L.O.20:00)
定休日:不定休(電話にてお問い合わせ下さい)
SDBでレビューを見る
動画で味わう
hide yari
フリーウエディングプランナーあや
そば味処 ぼっち @長野市
写真はSDBレビューより
食べログでも高評価の、JR長野駅東口にあるお店。
喉越しのいいコシのある麺は、写真のように小分けにザルに盛られていて、食欲をそそる。
天丼など、セットメニューも充実している。
アクセスの良さもマル。
RDBスコア: 95.72
SDBでお店をチェック
お店情報
住所:長野県長野市大字南長野南石堂町1326 長野プラザホテル B1F
アクセス:北陸新幹線、JR信越本線(篠ノ井~長野)など『長野駅』(212m)
営業時間:11:30~14:15(L.O.14:00)/17:30~21:30(L.O.21:00)[土・日・祝] 11:30~14:15(L.O.14:00)/17:30~20:30(L.O.20:00)
定休日:不定休(電話にてお問い合わせ下さい)
SDBでレビューを見る
動画で味わう
徳永啓純
川上庵 @軽井沢
写真はRDBレビューより
軽井沢の行列店。
人気の観光スポット・避暑地にある有名店だけに、混雑必至のお店です。
きりっとシメた歯ごたえを感じる麺が特徴。
クルミだれなど、ご当地ならではの特徴のあるメニューも。
RDBスコア: 95.69
SDBでお店をチェック
お店情報
住所:〒389-0103 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10
アクセス:北陸新幹線、しなの鉄道線『軽井沢駅』(1.5km)
営業時間:11:00〜22:00(L.O.21:00)
※繁期は23:00まで
定休日:無休
SDBでレビューを見る
動画で味わう
かきつばたきよし 今日のごはんチャンネル 京都・大阪・東京・江古田・名古屋
東京ちゃまちゃんねる
的気になるお店、手打ちそば きこりん @上田
写真はRDBレビューより
信州上田塩田平から丸子へ抜ける街道沿いにひっそりたたずむおソバ屋さん。
二八の蕎麦は乱切りで色々な喉越しが楽しめる、いい意味で田舎蕎麦。
小鉢やお口直しもあって、満足感がある。
モツ煮など、ソバ屋飲みにもぴったりな蕎麦前メニューもクオリティーが高い。
まだYouTubeでもレポートされていない、未開の名店です。
夜の時間は要予約なので、ご注意を。
RDBスコア: 94.21
SDBでお店をチェック
お店情報
アクセス:上田電鉄別所線『下之郷駅』(2.0km)
営業時間:11:30~14:00 17:00~19:00(要予約)
定休日:水曜日
SDBでレビューを見る
ぜひお試しください。
SDB人気ランキング 長野編 まとめ
いかがでしたでしょうか。
ランキングが全てではありませんが、その土地のトレンドが見えたりしますよね。
新そばの季節、ぜひ長野にうちたてゆでたてのお蕎麦を味わいに行ってみたいですね。
その他にも注目店がたくさんあります。ぜひRDBをチェックしてみてください。
長野への旅行の予約はこちら👇の大手旅行サイトから!
記事 のまとめはコチラです。
- 長野はそば王国!
- 長野ならではの蕎麦の歯ごたえと喉越し
- 隠れた名店がたくさんあるぞっ
以上、 和食 - Japanese Food 特集 でした!
それぞれのサイトのボタンをクリックすると、各公式サイトへジャンプできます