
秋の行楽シーズン、最強のBBQグリルをGETしよう!
いよいよ気温も落ち着いてきた秋の行楽シーズン、BBQをするにはピッタリな気候になってきましたね。
今回は最強BBQグリルとの噂の、"WEBER"の 的注目ポイントや、実際に使っているハンズオン動画をご紹介します!
それぞれのサイトのボタンをクリックすると、各公式サイトへジャンプできます
もくじ
今回のご紹介記事、もくじはコチラです。
時間がない方はもくじの題名をクリックして、それぞれの記事へジャンプして飛ばし読みできます。
それでは見てみましょう!
※免責事項:こちらの記事は投稿時の情報を元にしてあり、事後の内容の変更については直接お問い合わせくださいますようよろしくお願いいたします。
最強のBBQグリルWEBER
WEBER、BBQグッズを探していた人は見たこともあるかも知れません。
その特徴的な蓋つきのグリルのデザインは、世界中で愛されています。
WEBERが最強と言われるその理由、THERIST的にはこちらの4点が挙げられます。
- 深い歴史
- 蓋つきグリルの調理力
- 時代のニーズに合わせて常にカスタム&イノベーションをする
- 世界中で愛されている
ここではこの4点に絞って、セレクトした情報をお届けしますね、
深い歴史
1952年、シカゴ郊外で1人の若い家庭的な男性、ジョージ・スティーブンがWeber Brothers Metal Worksという海洋ブイ工場で働いて生計を立てていました。
仕事熱心なジョージでしたが、心から愛してやまなかったのは自宅でのバーベキューでした。彼は家族や友人のためにもっと素晴らしいバーベキュー体験を生み出そうと新しいアイディアを試すことに情熱をかけていました。
ある日、ジョージは仕事場で海洋ブイを2つに切り、空気弁と脚をつけて、世界初の蓋つきグリル「ケトルグリル」を生み出しました。
1952年からの創業なんですね。とても歴史が深いです。
日本ではまだまだBBQなんて言葉はなかったんじゃないでしょうか。
そして、その頃から蓋つきのグリルがすでに商品として完成されていたというのが驚きです。
蓋つきグリルの調理力
多くの人はジョージ・スティーブンの一風変わった「蓋つきバーベキューグリル」発明に興味津々でした。そこで作った料理を一度味わうと、全員が虜になりました。
ジョージ・スティーブンは無意識のうちにバーベキューの革命を起こしていました。その革命は、私たちが今日知る現代のバーベキュー文化の決定的な役割を果たしたのです。
蓋つきグリルはあっという間にアメリカ各地に広がったみたいですね。
全米では60%のシェアを取っているとか。
蓋が付くことのメリットは大きくはこちらの2点のようです。
- 熱を閉じ込めて焼くので、オーブン効果により、大きな塊肉でもきちんと火を入れられたり、野菜をしっとりと仕上げられる
- 蓋があるので、ケムリのモクモクや匂いと戦わなくていい
BBQといえば塊肉にトライしてみたいもの。
オーブン効果のおかげで、外はカリッと、中にも火をしっかり入れられるようです。
「お肉が美味しい!これがBBQの醍醐味」
焼肉とは違う、分厚いお肉が本場流。蓋を利用すれば、焼くだけではなく、蒸らすこともできます。オリーブオイルなどでお肉の表面をマスキングし、weber® (ウェーバー)グリルに入れるだけ。外はカリッと、中はふっくら、肉汁あふれるジューシーさに焼き上げることができます。熱を効率良く対流し、オーブンのように均一に食材に火を通すことができるので、一部だけ焦げてしまったりする心配もありません。また、蓋を利用してグリル全体の火力調整や、燻製(スモーク)も可能です。分厚いお肉はもちろん、魚介類、野菜も蓋を利用すれば美味しく焼けます。
よくある網で焼くグリルと比べたら、大きなメリットがあるように思いますね。
時代のニーズに合わせて常にカスタム&イノベーションをする
そんな深い歴史と圧倒的なシェアを誇るWEBERですが、改良と進化は常に行っているようです。
創業者が持っていたカスタムとイノベーションの精神が、今も受け継がれ、時代にあったニーズに応えるべく商品の改良が行われてきているようです。
一つの成功に固執せず、常に挑戦する。
素晴らしいですね。
世界中で愛されている
北米から始まり、ヨーロッパ、オセアニア、南米、アジアへと40か国以上にバーベキュー文化を広めたWeberは、創設時と変わらぬ熱意をもってバーベキューを広めています。
世界中で愛される蓋つきグリルのWEBER、インスタではどんな投稿があるのか、見てみましょう。
インスタでどれくらいもりあがっているの?
#weberと#weber grillの2つを合わせただけでも、150万を超える投稿が!
この他に各国の言葉のハッシュタグも合わせると2倍3倍近くなるのではないでしょうか。
みんなBBQしているんですね〜。
その他にもこんな投稿がありました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
みなさん思い思いのレシピでBBQを楽しんでますね。
インスタを見るだけでレシピ集を見る必要がなくなりそうです。
こちらのバナーをクリックして公式サイトへ
的オススメ商品は?
THERISTはWEBストアの中で、チャコールグリル、ガスグリル、電気グリル、など様々な商品ラインナップの中から、ポータブルグリルに注目!
SMOKEY JOE シリーズ
他のアイテムはアメリカンサイズというか、かなり大きなデザインとなっている中、ポータブルグリルは37cmのコンパクトな作りになっているので、手狭な日本の家にもぴったり、車にもサクッと載せておけます。
こちらはチャコール(炭)使用のタイプとなっていて、仕様と4点の特徴はコチラなっています。
現在(2020/9/18)公式オンラインでは、写真のモデル、数量限定のプレミアムレッドが登場しています。
カラーは全部で3色。コチラになります。
その他にもグリル周りのアクセサリーや、オリジナルキャップなんかも売っているようなので、ぜひ公式オンラインをチェックして見てください。
こちらのバナーをクリックして公式サイトへ
3大ショッピングサイトでお買物したい方はコチラから。
わずらわしい検索なしで、一発で商品にジャンプします。
最強のBBQグリルWEBER まとめ
いかがでしたでしょうか。
歴史あるブランドでありながら、常に進化を続けるWEBER、人気がある理由がそこにある気がしますね、
少しずつ涼しくなってきて、BBQにぴったりなこの季節、最強のBBQグリルを手に入れて、BBQヒーローになってみてはいかがでしょうか。
それぞれのサイトのボタンをクリックすると、各公式サイトへジャンプできます
記事のまとめはコチラです。
- 蓋つきグリルWEBERには長い歴史と常に改良するイノベーションが
- 世界中で愛されてるぞ
- BBQヒーローになろう!
以上、外で遊ぶ 特集でした!