
UNIQLO/ユニクロ オススメアイテム!
UNIQLO オススメアイテム、今月は?
だいぶん肌寒くなってきた10月。これから何を着たらいい?今月の新作は?
ユニクロのオススメアイテムをTHERISTが勝手にランキング!
ぜひご参考ください!
もくじ
今回のご紹介記事、目次はコチラです。
時間がない方は目次の題名をクリックして、それぞれの記事へジャンプして飛ばし読みできます。
それでは見てみましょう!
※免責事項:こちらの記事は投稿時の情報を元にしてあり、事後の内容の変更については直接お問い合わせくださいますようよろしくお願いいたします。
10月ユニクロ勝手にランキングBEST3
10月のユニクロ勝手にランキング、BEST3はこちら。
それぞれのタイトルをクリックするとそれぞれの記事へジャンプします。
JW ANDERSONコラボ
ついにローンチしたJWアンダーソンとのコラボアイテム。
6シーズン目を迎える「UNIQLO and JW ANDERSON」は、“A Day in London”をテーマに、洗練されたライフスタイルのある都市の日常をイメージしたワードローブをラインナップ。トラッドで落ち着いたムードの中にちりばめられた温かみあるカラーパレットやパッチワークといったJW ANDERSONらしい革新的なデザインと、UNIQLOのあらゆる人が楽しめるシンプルで上質な服づくりとが融合した、新しいLifeWearが誕生します。
JW アンダーソンとは?
北アイルランド⽣まれのデザイナー、ジョナサン・ウィリアム・アンダーソンによって2008年に創⽴。意匠を凝らしたアクセサリーのコレクションが注⽬を集め、同年のロンドンファッションウィーク期間中にオンスケジュールにてメンズレーベルを発表。このデビューコレクションが⾼い評価を受け、商業的にもレーベルを成功に導いた。その後、数々の賞に輝く国際的にも名⾼いブランドへと急成⻑した。ロンドンを代表する最も⾰新的な新世代デザイナーとして人気を博している。
どんなアイテムがあるの?
軽くて暖かいボアフリースを使ったノーカラーコートは、オーバーサイズシルエットながらすっきり見えるモダンな印象。スタイルのアクセントになるボリュームマフラーとの相性も抜群で、顔まわりをぐっと華やかにします。なめらかでツヤのあるシャツワンピースを合わせて、女性らしい品の良さもプラス。
【着用アイテム】
ボアフリースノーカラーコート
タートルネックセーター(長袖)
レーヨンスタンドカラーシャツワンピース(長袖)
ウールブレンドブラッシュドマフラー
定番であるウールのダッフルコートは、グレンチェック柄のトラッドな一着。JWロゴを施したトグルやフラップ付きのポケット、裏側にもチェック柄を配したダブルフェイス仕様など、こだわりが詰まったデザインです。インナーには、表情のあるローゲージのセーターにチェック柄シャツやノータックパンツを重ねて、イギリスの青年のような洗練された雰囲気に。
【着用アイテム】
ダブルフェイスダッフルコート
ローゲージクルーネックセーター(長袖)
フランネルチェックシャツ(長袖)
ウールブレンドノータックパンツ
ガンクラブチェック柄のクラシカルなステンカラーコートがコーディネートの主役。ヴィンテージ感のある表情を持つハリのある厚地で、キリッとしたマニッシュなムードを作ります。ふんわり柔らかいタートルネックニットとしなやかに揺れるサテン地のプリーツスカートを中に合わせてメリハリをつけて、スタイルに奥行きを。
【着用アイテム】
ステンカラーコート
タートルネックセーター(長袖)
デザインヘムスカート
ネイビーとブラックを組み合わせたカラーブロックなど、モッズの空気を現代にアップデートしたコートは、羽織るだけでアーティスティックな着こなしが楽しめます。耐久撥水加工により実用性も増し、いろいろなシーンで活躍。シックな雰囲気の中に遊び心を感じるグレーベースのマルチボーダーで彩りを取り入れながら、ウールパンツを足して大人のカジュアルウェアを表現しましょう。
【着用アイテム】
モッズコート
プレミアムラムモックネックセーター(長袖)
ウールブレンドノータックパンツ
ソックス
スウェードチャッカブーツ
その他にも盛りだくさん!
JWアンダーソンとのコラボアイテムは、KIDSも!
特にブリティッシュな色合いのセーターが可愛いですね。
冬はちょっと自己主張のあるセーターを着たくなるもの。
ぜひJWアンダーソンコラボのセーターで、トレンドのブリティッシュテイストを取り入れてみては?
さらに進化した!フリースコレクション
ユニクロのフリースの歴史は長いです。
そして1998年、2 - 3万枚売ればヒットと言われるフリースを目標200万枚、1999年には850万枚でいずれも完売。2000年秋冬にはCMモデルに松任谷由実らを起用し51色に展開、2,600万枚という驚異的セールスを樹立した。この現象は「フリース旋風」と評され、衣料品流通業の革命を席巻し社会現象を起こす。
そしてそのヒット以来、時代にあった確実な進化をして着ました。
今年のユニクロのフリースはどうなんでしょうか。
見てみましょう!
4つのシーンに合わせたフリース
今年のユニクロは4つのシーン別にフリースを提案しています。
- おうちフリース
- ワンマイルフリース
- おでかけフリース
- アウトドアフリース
それぞれの生活シーンにあったアイテムを作り出しています。
特にこういう状況なので、おうちやワンマイルという、あまり遠出できない時代に合わせたアイテムになっているようですね。
おうちフリース
おうちフリースでは、部屋着の上からさっと羽織るジップアップが提案されています。
ちょっとだけ肌寒い、でも暖房をつけるほどかな?っていうときにフリースを!という提案のようですね。
価格もお手頃な、ベーシックなタイプがいいようです。
ワンマイルフリース
ワンマイルフリースでは、トレンドのクルーネックのカーディガンタイプが提案されていますね。
ちょっと外に出るときユニバレしたくない、ちょっとトレンドも意識したい、そんな需要に応えた提案でしょうか。
また、こちらもトレンドのファーフリース、毛足の長いタイプも提案されています。
おでかけフリース
お出かけフリースは、外出するときのちょっとオシャレなインナーにもあうように、上品なスムースヤーン、毛足の短い光沢のあるものが提案されているようです。
こちらもトレンドの襟なしタイプ、ノーカラージャケットになっています。
丈感もスカートからハイウエストボトムまで、幅広くスタイリングできそうですね。
プルオーバーのタイプは、ふわふわで柔らかい素材、ポケットは切り返しになっていて、アウトドア感があります。
こちらはメンズアイテムですが、女性にもオススメしているみたいですね。
アウトドアフリース
アウトドアフリースでは、本格的な防風機能を兼ね備えた、フルジップパーカーを提案しています。
中に入れたフィルムで、風をシャットダウン!
外で遊ぶにはもってこいのアイテムになりそうですね。
その他にも盛りだくさん!
ユニクロのフリースはウィメンズ、メンズ、キッズ、それぞれ10アイテム、合計30アイテムも!
カラー展開も圧倒的な品揃えです。
ぜひシーンごとにあった、あなたの色のフリースを探して見よう。
UNIQLO U
毎年徐々に人気が高くなってきて、売り切れるアイテムも続出するUNIQLO U。
そのミニマルながらトレンド感のあるサイジングで、ユニクロヘビーユーザーだけでなく、ファッション大好きっ子達にも絶賛されていますよね。
UNIQLO Uはインスタでも大人気!
UNIQLO Uのインスタ、#uniqlouでは、なんと23万もの投稿が!
特にインスタグラマーの方達の、UNIQLO Uをと言いれたコーデ特集がたくさんあります。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
参考になるスタイリングがたくさんありますので、ぜひチェックして見ては?
どんなアイテムがあるの?
UNIQLO Uは6つのカテゴリーがあります。
今やほぼ全身が揃うまでアイテムが増えているようですね。
リンクをクリックでウィメンズの各カテゴリーにジャンプできます。
それぞれウィメンズ、メンズ、キッズと展開しているようです。
Style Hint原宿にて、スタイリング大会開催中!
現在(10/19/20)はStyle Hit原宿で、UNIQL Uをはじめとしたたくさんのアイテムをオシャレにスタイリングした、スタイリング大会を開催!
Style Hintって?
アクセス
アクセス東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU 地下1階
GoogleMapで確認する
電車でお越しの場合● JR山手線「原宿駅」徒歩1分
● 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」徒歩1分
的気になるアイテム。WHOLE GARMENT
WHOLEGARMENT(ホールガーメント)って?
和歌山県に本社を構える島精機製作所が1995年に世界で初めて開発に成功した無縫製横編機とそのニットウエア。
機械が糸を螺旋のように編み込み、全自動で一着まるごとを完成させる。
筒状に編むため各パーツ同士の縫い代がなくなる。そうなることで、どの角度から見ても美しい上品なドレープが生まれ、仕上がりが軽やかになるだけでなく、縫い合わせないからほころぶ心配もない。
WHOLEGARMENTは独自の網機で作った、丸っと一着が編み出されるアイテムです。
一着を編み出すことで得られるメリットはたくさんあります。
WHOLEGARMENTのメリット
- 縫い代がないので、着心地がいい
- 縫い代からほつれることがない
- 軽い
- コンピューターで制御されている美しいドレープ
まさに未来のニットという感じです。
WHOLEGARMENTオススメアイテム
THERISTでオススメするユニクロのWHOLEGARMENT(ホールガーメント)はこちら。
3Dコットンバルーンスリーブワンピース。
ミドルゲージでちょっとぽっちゃり見えしてしまうバルーン袖のニットワンピも、コンピューターで制御されて、縫い代がゴロゴロしないWHOLEGARMENT(ホールガーメント)なら、とても美しいシルエットになります。
全4色展開、サイズはなんと5サイズもあります!
ニットワンピなのにこの価格も魅力的!
10月のUNIQLO まとめ
いかがでしたでしょうか。
これからの秋冬シーズンに、きっと活躍するアイテムがたくさんでしたね!
記事 のまとめはコチラです。
- コラボアイテムは他にもあるぞっ
- ベーシックがどんどん進化している!
- SNSも要チェック!
以上、 ベーシック - Basics 特集 でした!
それぞれのサイトのボタンをクリックすると、各公式サイトへジャンプできます